長野/白馬スキー場住み込みバイトの仕事内容
10代・男性
期間:年末年始の2か月
日給:8,000円
旅行会社の現地駐在員としてバイトしてました。
朝、昼にはバスが発着したら泊まる場所の案内、
夜は地元に帰る方達の人数点呼、確認、バスに荷物の積み込み
というのがメインのお仕事でした。
提携している旅館やホテルにずっと宿泊させてもらっており、
お世話になっていることもあり、宿泊先で食事の準備や部屋の片づけ、
風呂掃除など手伝っていました。
また行くスキー場によっては、ホテルにあるレストランで
皿洗いなどもしたりしていました。
長野/白馬スキー場住み込みバイトの体験談
常に目の前に雪山がある。だいたいの所はシーズン券があるので、
いつでも空いた時間にゲレンデに行くことが出来るので、
ウインタースポーツ好きにはたまらない環境です。
給料自体はそこまで高額と言うことはありませんが、
宿泊代、食事代というのは、ほぼかからないし、
使うこともないので以外と1シーズン終えるとお金が溜まっているので、
趣味と実益を兼ねたバイトだと思います。
場所によっては温泉もありますし、
仕事上、当然のように早寝早起きが必要なこともあり、
食事もバランスの取れた食事が毎日とれるので、
都会で暮らしている時よりは健康的な生活が送れます。
長野/白馬スキー場住み込みバイトの口コミ
旅はかき捨てといいますが、旅ではなく仕事で行くのであれば、
最低限のマナーは必要だと思います。
騒ぎ過ぎて他の宿泊客や宿泊先に迷惑をかけることとか、
男性であればそのゲレンデに来る女性が気になりますが、
あまりにも度が過ぎる遊びをすると
必然的に雇用先からはいい顔はされません。
やることはしっかりやる、その上で遊ぶ分には
何も文句は言われないと思いますので、
仕事と遊びをきちんとわきまえてアルバイトに
あたって欲しいと思います。
そのスキー場、その滞在期間の全てを仕事も遊びも
存分に楽しむことが一番だと思います。